介護職として医療現場で働くには

医療現場では、様々な職種が協力し合って活躍している。一人の患者を救うために、医師は診断と治療、看護師は治療の補助やケア、その他にもリハビリテーションとして療法士、食事の管理をする管理栄養士、退院後の相談をするソーシャルワーカーなど、様々な職種がいる。

その中で、介護職としてのおすすめ職種は、看護助手や介護福祉士、社会福祉士などである。特に看護助手は、無資格で募集しているところが多く、看護師や介護福祉士、また療法士を目指して選択する人も多い。仕事内容は病院によって多少異なるが、器具の準備、病棟の清掃などといった簡単な仕事から、看護師の補助、認知症ケアなどを任される場合もある。特に介護職としては、看護師が出来る注射や薬剤管理以外の仕事である排泄介助、入浴介助、食事介助などを行う。認知症の患者で目を離せない場合やケアが必要な場合に、積極的に関わることも出来る。看護助手の実務経験を積むと、介護福祉士や社会福祉士の試験資格をとることも出来るようになる。介護福祉士や社会福祉士は、高齢者ケアや認知症についての知識を活かし、病棟などの現場でケアをする仕事や、退院後の生活相談業務などを行うことも出来る。まだまだ、医療現場では、介護職の活躍が乏しいところもあり、介護職は、これからの高齢者社会に欠かせない存在と言える。

また、これら介護職を始め、医療現場で必要とされている職種は他にも多くあることも知っておくべきだ。医療現場で活躍したいと考えるのであれば、このサイト『あなたにフィットする医療職種』をチェックすることでどの職種が自分に合っているのか見極めることができるだろう。